過去帳(戒名・俗名・命日・享年・当時の施主等)をデータ化することにより、回忌表や
回忌一覧、回忌案内等が簡単に作成できるようになります。また、お問い合わせにも迅速
かつ正確に対応できるようになり、結果的に檀家様へのサービス向上が⾒込めます。
弊社は数多くの過去帳データ整備の実績がございます。
経験豊富なスタッフが各寺院様の状況にあわせて丁寧に作成いたします。
弊社では過去帳データの作成だけではなく、檀家管理ソフトで使用できるよう
過去帳と檀家様との関連付けを弊社独自の手法により実施いたします。
Windowsの標準辞書にない旧漢字や変体がな等は、既に外字として
約1,600字作成しております。また、新たな外字作成も承っております。
※ 50年分または33年分のデータ整備をおすすめいたします。
データ⼊⼒基本料 (1式)
|
30,000円 |
---|---|
檀家情報⼊⼒
|
1件 150円 |
過去帳⼊⼒
|
1件 200円 |
現在帳⼊⼒
|
1件 100円 |
外字作成(1フォント)
|
1個 1,000円 |
---|---|
墓石写真撮影 | 1基 100円 |
既にお客様がExcel・Word等で作成した檀家/過去帳データや他社の檀家管理ソフト、
はがき作成ソフトなどから檀家/門徒管理「一如」で使用できるデータに変換いたします。
ソフト及びデータ確認後、別途お見積りいたします。
※ソフトによっては変換できない場合がございます。予めご了承ください。
データ変換
|
1人日 40,000円(税別) |
---|
経験豊富な弊社がお客様に最適な方法をご提案させて頂きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。