「一如」 最新バージョンアッププログラム(ダウンロード)
檀家/門徒管理 「一如」
- [バージョン]:
- version10 (10.12)
- [対象]:
- Ver.1~Ver.10.11をお使いのユーザー様
- [修正内容]:
- ①
- 出力帳票の回忌関係帳票の印刷において、期間指定で検索すると「日付が不正です。」というメッセージがでる現象を修正しました。
- ②
- 用語設定で「門徒」を設定しても門徒名簿印刷画面及び帳票でタイトルが「門徒」に変更にならない現象を修正しました。
- [version10 特徴]:
- ■ 新年号対応 重要
-
2019年5月からの新年号に完全対応したプログラムをご提供いたします。
基本情報画面の年号タブから「新年号名」と「開始年月日」を入力するだけで完了します。
- ■ 窓開封筒タイプ「回忌のご案内」 (帳票追加)
-
宛名と回忌案内文が一体になった窓開封筒タイプの書式を追加しました。
ラベルや封筒への印刷が必要ありません。また、入れ間違いの心配もありません。
- ■ 正・副タイプ「領収書」 (帳票追加)
-
正・副タイプの領収書の書式を追加しました。
負担金明細の印字や連番、但書き、受領者等の各種設定ができます。
- ■ その他の機能変更点
-
- ①
- 新しい郵便番号データ(平成30年2月28日)を登録しました。
- ②
- 檀家名簿画面に「檀家番号移動ボタン」を追加しました。
- ③
- 檀家台帳に「入檀日」欄を追加しました。
- ④
- 檀家不明過去帳データも検索の対象にしました。
- ⑤
- 過去帳画面において、「俗名」だけの入力でも登録できるようにしました。
- ⑥
- 過去帳付替機能において、「対象1件」か「全て」かを選択できるように変更しました。
- ⑦
- 檀家別過去帳において、回忌該当檀家のみの印刷もできるようにしました。
- ⑧
- 現在帳において、生年月日から現在の満年齢を表示するようにしました。
- ⑨
- 忌日表において、「施主名」を印字できるようにしました。
- ⑩
- 回忌案内において、「戒名」を印字しない設定ができるようにしました。
- ⑪
-
短冊レイアウトで「戒名」を印字しない設定や「全項目」印字しない設定ができるようににしました。
また、戒名の位置に「命日」や「屋号」を印字できるようにしました。
- ⑫
- 検索画面、帳票印刷画面、負担金画面のスクロールボタンのデザインを変更し、リストの左右に配置しました。
- ⑬
- 出力帳票の選択画面で選択件数を表示するようにしました。
- ⑭
- 検索画面において、「連名」及び「過去帳の備考欄」を検索の対象にしました。
- ⑮
- 檀家名簿印刷画面において、「屋号」を検索条件に追加しました。
- ⑯
- 各帳票・画面の文字サイズやレイアウトの変更及び潜在的な不具合の修正等を実施しました。
下記フォームよりお申込みいただくとバージョンアップページを記載したメールを自動返信いたします。
バージョンアップページよりダウンロードしてください。
ダウンロード申込フォーム〔ライト版〕
ダウンロード申込フォーム〔スタンダード版〕
※ 新しいパソコンに入れ替えをする場合は、「製品版CD-ROM」が必要になります。
「製品版CD-ROM」は「バージョンアップ版」もしくは「年間サポート」を
ご購入下されば、一緒にお送りいたします。